Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休頑張って仕事をし、山積み状態だった仕事を消化した。
やっと通常モードに戻りました。
「ブログUpしなきゃ」と気にかかっていたけど、
「注文お待たせしてブログ書いている場合じゃない」と我慢してました。

0115.jpg忙しいと、何だか新しいものを作りたくなる。
春のブライダルシーズンに向けて、
お問合わせも届き始め、ちょっとウキウキ気分。

オプションで赤を追加できるデザインを考えてみようかと、
和生地を買ってきた。
一緒にスワロフスキーも買ってみた。
以前購入していたさや形の和生地に合わせてみた。
予想通りいい感じ
飾りはどうしようかなっ!?
ここからが大変っ 
良いアイディアが降ってきますように

 

PR


仕事の合間を見ながら作り続けてきた新しいHP、
やっとこ今日アップロードにこぎつけた。
「涼しくなる頃には…」なんてお知らせしたりもしてたけど、
結局真冬のリリースになってしまった。
このブログにもリンクを張ってしまったので、
ちょっと真面目に書かなきゃね…。

さてさて、今日は2009年の仕事始め。
今年は9日間もお休みを貰ってしまったので、お休み明けが大変。
お休み中にいただいた注文で少々お待ちいただくものもあるxxx、
早く通常納期に戻せるよう頑張らなくちゃ。

「今年もみんな元気にお仕事できますように…」が一番の願い。
あとは、ステキなアイディアが降ってきてくれると嬉しいなぁぁぁ。

今年もできることを一生懸命頑張りますっ!!


年の瀬の大荒れの天気xxx。
予定していた帰省をキャンセルした。

0101.jpg何もないお正月も寂しいので、
急遽材料を仕入れて、おせち料理を作ってみた。
昆布巻きは時間がかかりそうなので、
デパ地下で購入。
他は、田作りを除いて全部手作り。
栗きんとんや伊達巻は、買ったのは甘すぎて食べない。
自分で作る方がずっと美味しくできる。


時間なし&無計画で作った割にはうまくできた。
2009年、幸先が良い。
今年はそろそろ、皆にとって良い年になりますように…。

年の瀬のお正月準備の1つとして、カットに行って来た。
その帰り、来月のNHKテキストを買うつもりでいたのにすっかり忘れてしまったので、
帰宅してすぐに出直した。
近所の本屋にまともなのがなかったので(痛んでました)、
コーチャンフォーまで足を延ばしてしまった。
カレンダーに釣られて花時間を買い、
女性誌にも手が伸びてしまい、
出会ってしまったリボンワークの本もあきらめられず、
3冊のNHKテキストに、予定外の3冊が加わり予定外の散財。
散財にならないように読み込まなきゃ。

さて、本題の『M1』。
日中放送された去年の再放送が面白かったので、見てしまった。
~局の作戦に引っかかりました。
最初のネタなら、私的にはオードリーの方が笑いのツボにはまっていた。
NonStyleももちろん面白かった。
決勝のオードリーのネタは、いまひとつxxx。
最初のが面白かったので、顔見合わせて笑ったり泣いたり,テクノカットとかについては、
まんまの路線で行って欲しかった。ザンネンッ。
…にしても、「ウィ」は来年流行りそうですね~~~っ。
NonStyleの方は彼らのStyleが出来上がっていて、よく笑えた。
ナイツのネタは、私のPunchLineに全くかすらない。
キングコングはかわいそうだったなぁぁぁ。
確かに、空回り感がありました。



来客があったので、お茶菓子を買って来た。
081217.JPG六花亭のシフォンケーキ。
とても久しぶりに買った。
「長いも!?」…と思ったけど、買ってみた。
バター,クルミ,クリスマスと3種類あったけど、
「季節ものかな!?」とクリスマスにした。
しっとりしてて超美味しいっ!!
超超超オススメしますっ

箱に説明があった。
膨張剤を使わないでふわふわシフォンを作りたくて、長いもを使ったそうです。
「十勝川西長いも」は帯広市川西農協の登録商標…、
ふるさと食材が作われていることが更に嬉しい。
≪ Back   Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) Something Blue in a Life All Rights Reserved.
designed by Himawari-you 忍者ブログ[PR]